2008/10/29

W-zero3 esとルータ

EM-oneにくらべて、スマートホンの無線LANルータ計画は難航しています。

今、一時的にEM-oneを手放さざるをえない状況なので、W-zero3がおれの通信手段になっています。大きな図体の EM-oneに比べるとうごきはしゃきしゃきしているW-zero3(es)ですが、ルータ化に関しては全くうまくいきません。

なぜだろう。

苦闘しながら答えが出ません。
いつも最後はFatal error致命的エラー。
最終的なエラーなので、あきらめるしかないということです。

これよりひどいのはUNIXのkernel panic以外には考えられないことです。
よくwindowsで
「あなたのコンピュータは致命的エラーから回復しました」
というあれです。

あれが毎回起こっているのです。

それはそうと、Googleのメールで絵文字が送れるようになりました。
人知れず、いろいろとよくなっているんですね。

 GmailからiPhoneに絵文字を送るとなんとしっかりと読めるのです。
 ところが、Gmailから禿に絵文字を送ると全部だめなんだそうな。

おもしろい現象ですね。
ちなみに、ということではげからiPhoneに絵文字を送ったら下駄マークでした。

2008/10/28

横書きだー

AndroidよiPhoneに学べ…ハードじゃなくてソフトが重要なのよ
とりあえず、このリンクの記事参照。

で、それについておれがどう思ったかというと、ほとんど同感。
すごく同感。

最初、違和感ばっかりだったタッチスクリーン式のキーボードですが、最近は実に快適に使っています。慣れてきたら、握力を使わなくてもぽんぽん入力できるので、なんだかPocketPCによくあるスライド式のフルキーボードを使うのがばかばかしくなってきます。

ただ、何も不満がないわけではなく、一つ大きな大きな不満があります。
それは、メールを横書きで書けないということです。

iPhoneは横長にするとキータッチが一気に広くなって、すごく楽になります。
両手親指タッチタイピングが可能になります。
ところが、iPhoneは世界中から避難を浴びていたのに、メールについては一切対応しませんでした。

ということで有志たちが改良を加えて、見事にこの弱点を解消しました。
それがTouch Typesです。
見てわかる通り。

広いキータッチに、じゃんじゃかじゃんじゃかメールを打ち込んで行くのが可能になりました。
ただ一つ、不満な点があります。

おれは3Gパケット節約中につき、あまりメールを打つシーンが多くないことを忘れていました。できればSMSもそれで打ちたい!

2008/10/24

これはすごい!


毎日ぽちぽちとネットを見ていると、いろいろと新しいサービスが始まるのがわかります。
世界のネットの流れ。

ついに来てしまいました。
この時。

iPhoneの公式アプリとして「iheartradio」が出品されました。
まだ立ち上げたばかりということで、さほどラジオ局は多くありませんが、なんとなんとおれにとってアメリカFMのルーツでもある
KIIS FM102.7
が入ってます。
それから同系列のKiss FMのシカゴ版(103.3)、ボストン版(103.5)を聞くことができます。

それも、コンテンツ所有者である世界最強のラジオ局Clear Channel world Wideがオフィシャルで公開しているストリーミングサービスなのです。
このClear Channelというのはケチで有名なラジオ局で、アメリカとカナダ以外にはストリーミングしないことで有名です。
しかも、アメリカでは権利の問題で、ストリーミングラジオを止めざるを得ないといった問題が発生していました。

ですが、この問題もクリアになったんでしょう。
期待していた以上のスタートです。
日本からも視聴可能。
即ダウンロードしました(無料!)。

曲によってはジャケット写真を見ながら音楽を聴くことができます。まるでiPod。
さらに、曲によっては歌詞を見ながら音楽を聴くことができます。

あいふぉなーで良かった!
あいふぉなーとなって3ヶ月。一番、心の底から思った瞬間でした。

2008/10/23

パイプ活動その2

理想のRSS生活を続ける上で、なくてはならないもの。
それがGRiSによる全文表示。

その課題をクリアする方法がないかと必死に調べてみました。
ITmediaのauthor付RSSをYahoo!Pipesで勝手に作ってみた
http://blogs.itmedia.co.jp/yohei/2008/04/itmediaauthorrs.html

このあたりがヒントになると考えました。

まずはYahoo!のアメリカサイトへ。
pipeを作るサイトが、Yahoo!に買収されてしまったようです。それなのに日本のハゲは未対応。
全部英語ですが、アメリカのハゲのアカウントを取りましょう。

アカウント取得はあまりにも簡単。
英語サイトですが、ほとんどが読めばカタナカなので簡単です。

アカウントができたら、
http://pipes.yahoo.com/pipes/
にアクセスします。

ログインしたら新しい「パイプ」を作ります。
さらに意味不明なページが開くので、さっさと作業しましょう。

慣れれば結構機械的な操作が可能になります。


完成形はこんな感じ。



左からまずFetch Feedを開きます。
そこには当然、ケチで全文見せてくれないサイトのRSSを入力してください。ATOM形式でもRSS2.0形式でもなんでもオッケーとのことです。

続けざまにoperation listの中から
Loop
Fetch Page
Rename
Regiex
を選んでおきます。

ループというのはプログラム表現で「出てくる回数だけ繰り返せ!」の意味です。
なので、フィードがあるだけ全部読み込めというのです。

何を読み込むのかというと、当然ページの中身(全文)です。
というわけなのでRSSのリンク先である「Fetch Page」を「Loop」の空欄の中にドラッグ&ドロップしてしまいます。
ただし、全部が全部読み込んでしまったら、テンプレートになってるメニューまで全部読み込むハメになるから大変です。

そこで本文だけ切り抜く作業が必要です。

Fetch Pageの中からURLに「item」を指定、ここからはちょっとHTMLの知識が必要です。
表示したページのソースコードを開き、タイトル部分(通常H1かH2)から始めて、記事のフッター(通常footerとかコメント部分のスタイルシート)まで、指定して切り抜いてもらいます。

RegexはGRiSで読みやすいように整形してもらうことです。
タイトルはタイトル、記事は記事という感じにしたら読みやすくなります。
このあたりのところは、おれよりも

RSSが全文配信されていないダイアリーをRSSリーダーで全文読めるようになるパイプAdd Starnyamanitoyoninamenaia-parktitteano6

http://d.hatena.ne.jp/Imamura/20080129/rss
のほうが詳しいです。

ここまで終わったら、快感の瞬間です。
パイプをそれぞれ上と下でくっつけます。

そしたら上のボタン「save」をクリック。
問題なければ上に「Run Pipe」ボタンが現れてくるのでそれをクリック。
ばんざーい。
今まで読めなかった全文がRSSで読めるようになってます。

ということで上のRSSマークをクリックしてください。
晴れて、GRiSで全文読めます。

2008/10/22

パイプ活動

オフラインで最高のRSS生活をしていますが、RSS最強の弱点がわかりました。
オンラインで見ている分には、そのタイトルをクリックしたらページが開くので何も問題はありません。

ところがオフラインの場合は、クリックしてもその先に行けないのですから、面白そうなタイトルなのに中身が読めず、気分が悪くなることが多いのです。

RSSを全文表示にしていないために起こる現象です。

ですが、RSSでいいとこどりされていたら、せっかくのスポンサーに顔向けできない。
何たる旧態依然の問題。インターネットの収入源のほとんどが広告なのですから仕方がないことかもしれませんが、それにしても不便です。

おれがGRiSで読んでいるRSSの85パーセントはタイトルまたは最初の数行読めるだけです。ということは楽しんでいるサイトの15パーセントしか、オフラインでは楽しめないということになります。

せっかくのiPhone、そしてせっかくのGRiSなのに、これでは宝の持ち腐れです。
解決方法を考えない限り、理想が理想でなくなります。
もちろん、答えは見つけました。それは...

2008/10/21

獄中対脱獄の戦い RSS編

きのう「...」で締めくくったところ、中途半端な終わり方で大変なおしかりを受けてしまいました。
早速完結させたいと思います。

RSSリーダー。
まずピックアップしたのが以下の3つ。

1.Google reader
2.Byline
3.GRiS

Google Reader


アメリカのwiredマガジンやPC worldのベストアプリとされているのがGoogleリーダー。
確かに、iPhone用に完全カスタマイズされたデザインや、その操作性という意味では最高級のアプリケーションになっています。
ただ、Googleにありがちな最大の弱点を露呈しています。

ブラウザ上でしか使えないのです。
パケット代節約を至上命令と考えているだけにこれでは使えません。

Byline


別途アプリを導入する必要が出てきます。
PCmagazine やmac worldなどで評価が高いのは「NetNewsWire」、「Byline」の2強。
無料なのはNetNewsWireでしたが、一応試したところ、おれにとって第二の至上命令、「ランダムに記事を読みたい」(新着順、サイトごとに分けられていないこと)がクリアされていません。
これもだめ。

さて、そうしたらbylineしかない。でも、確か1200円もしたような。
と、思ったら今だけ期間限定420円とのこと。

ずっと迷っていたソフトでしたがついに買ってしまいました。(号泣)。
これはすごい。バージョンアップされてて、なんか木目調なのは気持ち悪いけど、おれが求めてた機能のすべてが入っています。
これで決まり。最高のRSSライフが実現。

ところが、Bylineで最高のRSSライフを実現していたら、恐るべきニュース。

GRiS

脱獄者にだけ与えられるRSSでGRiSというのもあるそうです。

しかも無料!
しかも名前がギル・グリッソムっぽい!!

早速トライ。
すばらしい。デザインも含め、すべてが理想です。

恐らくこれ以上のものは現存していないのではないでしょうか。
決めました。おれ。GRiSにします。
420円は痛い(無料だったのに!)が、仕方ありませんね。理想のものに出会うためには当然の痛手だったのでしょう。

ところで。
世界のRSS全体に言えることですが、一つ大きな問題が...

2008/10/20

塀の中対脱獄 究極の戦い

e-mobileを使ってきましたが、このところわけあって端末を会社のお客さんにレンタルしてしまいました。
その代わりといってはなんですが、willcomに再加入してW-zero3を使うことになりました。

再びWindows Mobileを使うようになって、再認識したのはiPhoneの表現力のすごさです。
理由はわかりませんが、日本でiPhoneが記事になるときは必ず悪い面が優先して報道されているようですが、やっぱりiPhoneはすごいと思います。

あの限られた画面で表現するHTMLやその他のスクリプト。
確かにFlashが動かないのは弱点にはなっていますが、それでもWindows Mobile上で動くoperaだのInternetExplorerだのといったブラウザでは、ニュースを読む気にもなれません。

ただ、現在引き続きiPhoneの3Gパケット根絶計画実行中につき、移動中はsafariブラウザを見ることができないのが残念です。
そこでRSSリーダーの出番となります。
かつて、モバイルなどという言葉がなかった頃、PalmOSのWorkpadを利用していた時代が存在しました。

そこで、記事を読むだけのためにあらかじめネット上から情報をダウンロードしておいてオフラインで閲覧していた時代がありました。
いつしか端末そのものがオンライン対応になりましたが、それでもオフラインの需要はあるのです。そして、そんな時代に最強の味方はRSSリーダーというわけです。

おれに最適なRSSリーダーを探し、たどり着いた結論は...

2008/10/17

モバイルの未来

インターネットが持ち出し可能になって当たり前の時代です。

ファクターは以下の三つ。
当たり前のことばっかです。

1 コンピュータの普及率をモバイル端末の普及率を上回る。
2 モバイル通信環境が整った
3 モバイル端末がようやく充実した

まだまだモバイル通信の速度という面ではなかなか先に進まない面もありますが、もう時代はそれを求めているのですから、流れは止まらないでしょう。

おもしろいのはPDAというベストの端末はそれほど普及せず、PDAよりも大きかったコンピュータの小型化が進み、携帯電話が大型化しつつあります。
携帯電話とコンピュータ。モバイルの究極の形はどっちになるのかとても興味があります。

寂しいのは、携帯電話も、小型コンピュータも基本を作ったのがどちらも日本メーカーなのにも関わらず、なぜかスマートフォン、NetBook(ウルトラモバイルPC)もシェアのほとんどを日本以外のメーカーが占めていることです。

なんでだろう。
日本ってこんなに商売が下手だったのかー。

今注目しているのは
使った人のレポートを読んでると、作り込まれてはいるようだがiPhoneにはかなわないようだ。
さすがアップル。

一方、NetBOOKでは、最上位スペックのこれ
(NECのLavie Light)にこの男が得意げになっているような
OSXを載せたもの。

今のPCなら十分にmacも動くということ。
もちろん、著作権等では問題になるでしょうが、外で自由に使えるmacは魅力です。
世界中で多くの人が持つことによって、appleもNetBOOKを送り出さないわけにはいかないでしょう。

こうして、いつの時代でもじーぱんはげは勝者になっていくのでしょうか。

2008/10/16

いきなりつまづきました

全然このサイトを更新していないというわけではなく、実は途中経過をアップロードしようと考えて、数日深みにはまってしまいました。

というのも、Joomlaのトップページにある
「Welcome to Frontpage」
のタイトルを消したくて消したくて、どうしようもなかったのです。

まず、Joomlaのスクリプトが入ったフォルダ全体を全体検索。
それから、その1行が書かれているファイルのインクルードファイルを精査。
探しても探しても見つからないのです。

いつまで経っても、この不愉快な
「Welcome to Frontpage」
が消えないのです。

仕方なく、
「joomla frontpage 変える」
と入れてみました。
そしたら、一発でした。

こんな盲点がー
というのが結論です。

「Welcome to the Frontpage」を消すには

http://blog.livedoor.jp/kuwappi/archives/51515871.html

どこのどなたかは存じませんが、大変お世話になりました。

http://www.ume-hikari.net/noone/
から晴れて「Welcome to Frontpage」が消えました。

管理者メニューに入って
「メニュー」→「*mainmenu」→「Home」→
右側の「パラメータ - システム」→「ページタイトル」の項目
を直すことで完結です。

で、今こんな感じ。


というわけで、今後は記事をそのJoomla上に書こうと思ってますので、そちらを参照してください。
こっちは日々の戯言を記載して行こうと思っています。

2008/10/10

Joomla! メニュー設計

Joomla!でおれ専用サイトの制作中。

今日は、サイト全体の概要を考えてみたいと思っています。
何をするかというと、デザインとレイアウト。
大まかなフィーリングは、テンプレートを選ぶ時点で決まっていることなので、そこに実際どんなものを入れていくかというところでしょうか。

映画でいうと配役を決めるあたりにあたります。

ブログとビジネスの融合を考えているので、外せないものがいくつかあります。
まずはサービス内容の紹介。

今考えているのは、以前も思っていたことですが、身近なソフトウエアを使ったその人専用のスクリプトというか、アプリケーションというか。
例えば、いつもエクセルを使って仕事をしているけど、毎回前回のデータをコピーして、変える部分だけ書き込むのは面倒ではありませんか。

しかも、前回のデータが残ってしまって、相手の会社名を間違えてしまったりして大恥をかいたことはありませんか?

おれはあります。
しかも日常茶飯事であります。

そういうこととか、そうじゃないこととか。
まあ、できることとできないことがあるけど、極力みんなの環境を変えないままで作ってあげたらいいかと思います。
で、作った仕事を次のひとには安くしてあげるといったことができればおもしろいのかな。

もう一つは、無線LAN関連の仕事。
WMwifiRouterなんかを使ってみて思ったけど、無線LANが電車の中だったり、そのへんの公園だったりしたら楽しいですね。
例えば公園で読書しながら、どこでも無線LANでストリーミングの音楽を聞いている人がいたら、その人に「無線LANサービス実施中」とかってのぼりを立てたら、その人自分の無線を共有するだけで「1時間500円」とかって収入がもらえるかもしれない。

さらにこれを進めると、willcomあたりが100Mサービスをはじめたとき、自宅にブロードバンド環境が要らなくなりますね。
そういうことについて、アドバイスとか力を貸してあげられたら、とか。

なんてのが仕事内容。

そのあとはいろいろなトピックスを書いてってブログっぽくしたい。
世の中のニュースも広げてあげたらいいのかな。

それからお決まりのabout us。

ここまでのところはこんな感じ。
リアルタイムサイトは
http://www.ume-hikari.net/noone/
です。

2008/10/09

Joomla! テンプレート

おれ専用のサイト。
Joomla!1.5で作成中です。

次に待ってる仕事は、サイト全体のルックスを整えることです。
今回、おれに課したタスクは次の三つ。
1 ブログやSNSを使って、ビジネスサイトというよりはweb2.0(この間IT関連のアメリカ人が離してるのを聞いたら「ウエブ・トゥー・オー」って発音してました)っぽいイメージを出したい。
2 今までになかった専門色を出して雑誌感覚で見られるフィーリング
3 それでいて仕事をしているページで。

そういったイメージを実際に作るとなると大変です。
でも、Joomla!の場合は簡単。実際にあるテンプレートから好きなものを選んで、それを適用するだけなんです。
だからJoomla!が好きです。

でも、Joomla!1.5は、以前のJoomla!1.0に比べるとテンプレートの数が激減です。
ちょっとシステムが複雑になったせいか、デザイナーたちも大変なんですね。
しかも、Joomla!ライセンスが変更になっているので、よりテンプレートで商売しやすくなっているのもあって、無料のタイプも少なくなっています。

まずは無料のテンプレートふんだんのサイトに行って、お好みテンプレートをダウンロードしましょう。

http://www.joomla24.com/
おれはこのサイトから選びました。
ダウンロードページから進むと、サイトのイメージが見えないので、「テンプレートギャラリー」(Template Gallery)から入ってください。

うーん、でも3つもタスクがあるとそれにふさわしいのは難しいです。

こんなかなーちょっと違うかなー。

これはー?
だめか。

きょうのところはこんなとこかな。



今、
http://www.ume-hikari.net/noone/
は上記デザインで運用待ちとなっています。

2008/10/06

Joomla!インストール完了

おれ専用サイトプロジェクト。

Joomla!を使って広げて行くことはすでに決定した通りです。
前回までに、最新のステーブル(安定)バージョン1.5.6のダウンロードを完了して、そのまま転送状態でアップロードも完了してあります。

まずはwebサーバーにターミナルからSSHアクセス。
http://www.ume-hikari.net
のルートディレクトリにJoomla_1_5_xxxxxx.zipをアップロードしているので、同じディレクトリにアクセスします。
そこで
unzip Joomla_1_5_6xxxx.zip
とやって解凍するだけでOKです。
そうすると解凍したディレクトリができるので、それを自由な名前に(これがブラウザでアクセスする際のURLになります)変更します。

これで正式な名前が出来上がりました。

おれのサイト

http://www.ume-hikari.net/noone/
の誕生です。

まだこれだけではサイトとして機能していないので、インストール作業を行う必要があります。

インストール前の準備として、データベースを作っておきます。
おれはサーバー上にMySQLというデータベースサーバを置いているのでこれはこのまま使いましょう。
データベースアクセス用のユーザを作って、それからデータベースを作ります。そのままnooneでいいでしょう。

さあ、準備は完了。configuration.phpを作らないといけないようなエラーがありますが、以前のバージョンのようにやっていくと、ここで無限ループにはまってしまいます。
ここでは何もせず、最後にテキストファイルをコピーペーストするのが一番です。

次へ次へと進みます。
作ったデータベース等の材料通り、入力しては先に、入力しては先に進んでください。

そして、ちょっとつまずいたFTP接続の部分さえクリアしたら完了です。
最後にデフォルトのテンプレートのまま、このサイトが見えるでしょうか。

そうしたら完成なのです。
まだ、中身も何もないダミーデータだらけのサイト。
それでもJoomla!はインストール完了。

おれのサイトがスタートしたのです。

2008/10/05

やっぱりJoomla!

mamboあらためJooomla。
かれこれ、このアプリケーションとの付き合いも3年以上になります。

そういうわけで、一番CMSやCGMのソフト(つまりはweb2.0ですね)で馴染みがあるのがJoomlaということになります。
新しい考えをもとにスタートしようというのだから、どんなソフトを使うにしても大掛かりなカスタマイズをしなくてはいけません。

馴染みのソフトでないと、カスタマイズやハッキングをするにしても時間ばかりかかって、実際にできるかどうかの確証もありません(もちろん馴染みでもおれの腕では同じですが)。
そういうわけで、Joomla!でこのプロジェクトを進めていこうと思います。とりあえず、ここから最新版をダウンロード。

ダウンロード版は圧縮されているので、なんでもいいからソフトを使って解凍します。
それをなんでもいいからソフトを使ってFTPをアップロードします。
アップロードすると
「Joomla!xxxx」といった非常にアクセスしずらいURLになってしまうので、フォルダ名を替えましょう。

そうすると
普段使ってるドメイン+「名前を替えたフォルダ名」に変わります。

いろんな設定ができるので、それはこれから。

2008/10/01

新サイト

自分用のビジネスサイトを作る宣言。

構想数日。
いよいよスタートする気分になってきました。
ではでは。

すごくモノを売ってるというサイトにはしたくない。
ちょっとブログっぽくもしたい。
でも、プロの仕事っぽくしようとも思ってる。

さて、結論はどんな感じなのでしょうか。

これから、アメリカで主流になってくるのではないかと、おれが勝手に予想しているタイプにしていこう思っています。それはどんなタイプかというと
「マガジンライク」なサイト。
そもそもインターネットは情報発信なのですから、新聞や雑誌といったメディアの延長でスタートしました。

ところが、ネット専用のスタイルが先行して、より深くテーマを掘り下げるというよりは、浅く取っ付きやすく、ということが優先して、すごく軽い情報ソースになってきています。これはこれで正しい流れだとは思いますが、雑誌の手応えががないとは思いませんか。
そこで、より雑誌のスタイルを維持したサイトで情報を発信していくと考えています。

思い出してみたら、まだインターネットエクスプローラーが4.0だったころ。おれもブランド専用のオンラインマガジンを立ち上げたことがありました。
当時としてはすごく画期的だった(自画自賛)と自負していますが、まだまだテクノロジーもおれのスキルも追いつかず、完成の域には達しませんでした。

この先、どう実現するかは謎ですが、さて一歩踏み出してみましょう。

2008/09/30

iPhoneで実現したアメリカFM生放送

脱獄。

自由を意味します。
自由になったら最初にやるべきこと。それがアメリカのラジオストリーミング放送を受信することでした。

ターゲットはオハイオ州のHOT fm(WSTO)です。
最近のアメリカのTOP40系ラジオとなると、大きな都市になるほどラップ系の音楽が主流になってしまって、聞き始めは楽しいのですが、長時間聴いているさすがに飽きてきます。
それが、このオハイオ州では適度にラップ、ポップ、ロック、カントリーがミックスされていて、実に快適な環境なのです。

当初、このタスクを実現するのは「vlc4iphone」を考えていたのですが、寄付しないとベータ版をダウンロードできないということ。さらには、まだまだ未完成なうえに、動画再生にウエイトが置かれているので、iPhoneにあるiPod機能の動画再生で十分な満足感を得ているおれとしては無用な機能が多いこと。
そういった理由からいったん断念していました。
(もちろん、寄付を強要されることへの反発もないとはいえません)。

さてさて、別のアプリを探さなければいけません。
そしたらありました。驚くことに公式アプリストアにあったのです。

その名も「Fstream」。そもそもMacのフリーソフトで、ストリーミングデータを録音したりするものだったらしいですが、iPhone上ではストリーミングプレイヤーとして動作します。

このアプリが、ついにじーぱんハゲの壁を超えて、びるげいつ方式(WMA over MMS/ASF)によるストリミーングラジオの再生という偉業を達成したのです。
早速ダウンロード。
ところがここで大きな大きな問題が。

「このソフトは日本のiTunesストアアカウントではダウンロードできない」
のです。
この高い壁であきらめている人も多いと思います。

実際は、下記の手順でダウンロードが可能です。

http://www.bassontop.co.jp/index.html
などにアクセスして、
ドル単位のiTunesギフト券を購入します。フリーソフトなので10ドルもあれば十分です。
購入方法はいろいろとあるようですが、即ダウンロードしたいならクレジットカードでしょうか。カードがなくても、e-bankの銀行カードならVISA決裁のデビッド決裁ができるのでこれもおすすめです。

購入が完了したらメールでPINコードと呼ばれるパスワードのようなものが発行されます。

さてさて、これで準備完了。まずはiTunesストアにアクセス。
ここで言語を「英語」に設定します。
画面が英語に変わるので、「アカウント新規取得」をクリックします。
名前とかパスワードとかを設定するように言われるので、適当にいろいろと設定してください。
続いてお支払い方法。
ここでクレジットカードなどを選んでしまうと、やっぱりアメリカ発行のカードでないとダメ、という結果になるので必ず「iTunesミュージックカード」を選んでください。

で、今度は住所。
これはどこか、googleかなんかで拾った実在の住所にしましょう。
わからなかったらアメリカのgapとかそういうショップのストアロケイターで調べるといいと思います。

あとは次へ、次へ。
で、完了。

完了したら、あーっとあらあら不思議。
さっきまでダウンロードできなかったファイルが、見事にダウンロードできました。

いざ、Fstream。
この設定は簡単でした。
WSTO HOT fmのURL(mms://またはrstp://ではじまるやつ)を入力して登録して、できた行をクリックしたら
おおおおおおおっっと。
バッファーが始まるじゃないか!
で、いよいよ再生開始。

うわー、すげー。
ラジオのストリーミングが実現です。脱獄&自由を実感した瞬間です。
しかもこれは無線でつながっているので、こんなに大容量のデータを受信していてもパケット料金は無料。
外で無線。電車内で無線。これはすごい!

ただ、大きな弱点が...。
safariを開くと、再生が終わってしまうのです。
iPodのようなわけにはいきませんね。

safariを使いながら、ストリーミングが夢だったのですが、その夢の実現には時間がかかりそう。今後、Fstreamもバージョンアップで対応しますと書いてあったのでそれを信じることにしましょう。

2008/09/26

してやったり(ニヤ)

脱獄して、自由の身になったら真っ先にやってやろうと思っていたのが、
「3Gのパケットストリームをすべて止めて、音声関連のストリームだけにする」
ことです。

もちろん、これによって実現するのは
「最低パケット料金の実現」です。
1058-5998円という広い枠のスライド式パケット定額。
うまくいけば、なんと5000円も携帯料金を節約できるというわけです。

脱獄前もそれをやってました。
手順としては下記の通り。
無線のエリア内では3Gを止めてします。3Gを使っている時間帯は、メール、safariに一切手をつけない。
iPhoneの制限機能を使って、safariそのものを止めてしまいます。

このやり方で一番の問題は、電話もさることながら、無線エリアに入っているときは、3Gが止まっているわけですからSMSさえも使うことができないというわけです。
相手がハゲのホワイトプランに入っている場合、通常の携帯電話同士であればメール同士が無料になっているのですが、ことiPhoneが相手だとそれが実現しません。iPhone相手のメールはたとえ家族であっても無料にならないからです。

無料なのはSMSだけ。

なので無線エリアではe-mail、エリア外ではSMS。
これは不便です。
jailbreakによって、こんな不便から解放されることになりました。

まず、jailbreakしたら絶対に手に入れなくてはならないのが
「sydia」と呼ばれるパッケージマネジメントシステムです。これはappストアと同様にプログラムをインストールするためのもので、jailbreak専用システムになります。ここには、appleのじーぱんハゲが絶対許可しないようなソフトウエア満載です。

手に入れるのは
「Boss Pref」というソフトウエア。
これは、iPhoneの設定内容でデフォルトの「機能設定」が手を出せないようなところまで、なんでも設定できてしまうのです。

とまあ、こんな感じ。

「edge」をoffにするのが今回の主題です。

あーら簡単。
それからというもの。1円たりともパケット代金がかかっていません。
しかも、3G回線のほうはというと24時間稼動しっぱなしです。

2008/09/24

自由の身になって

映画「ショーシャンクの空に」で、こんなエピソードがありました。

いつか刑務所から出たい。自由になりたいと思っている受刑者たちが、いざ自由になってみると自由な世界になじめないため絶望して自殺する。

おれも脱獄したからには、しっかりと目的意識を持って、その目的に邁進しなければ自由になった意味がありません。
自由になるということは、基本的にハゲからもジーパンはげからもサポートを受けることができないのです。
ご飯を食べるのも、仕事をするのも、何をするにも自分の責任のもとにしなくてはならないということです。

で、おれは自由になったらやろうと決めていることをリストアップすることにしました。

1.3Gパケットを完全ストップ
 最初の目的はこれです。
 jailbreakすることによって、3Gは電話回線を使ったサービスだけ動かして、他のパケットの流れをすべて止めることが可能になるようです。
まずはぜひこれを使いたいと思っています。

2.ラジオストリーミング
 おれにとって、これはすごく大事なことです。
 たとえば、1日か2日どこかに監禁されるのは現実的ではないかもしれませんが、ネットが2日使用できなくなったとき、3日目に一番やりたいインターネットは、きっとラジオのストリーミングでしょう。
 ジーパンハゲが忌み嫌うwindows media形式のストリーミング。
 自由になったことを実感しようと思います。

3.テーマ
 自由の象徴。
 あまりデスクトップ環境には頓着しないほうですが、ジーパンはげがこれ、と決めたことに従うだけなのはつまりません。
 だから、壁紙や音をカスタマイズしたいと思います。
 べつにどうでもいいと思いながら、自由を手にするシンボルです。

4.その後

あらかじめ決めたことではなく、そのあとあらためて自由を満喫します。
どんな世界が広がっているんだろう。

2008/09/22

逃亡中

脱獄宣言から数日。
いよいよ脱獄です。

うだうだといずれ脱獄すると宣言はしてきましたが、正式に宣言すると結構スムーズにやってしまうものです。
きっかけになったのは、QuickPWNのwindowsバージョンが公開されたことです。

jailbreakやらハッキングやらとなると、かなり高度が技術が求められるところですが、特に技術面というより時間の問題が大きいです。
ターミナルソフトでiPhoneの内部に潜入して、それから設定ファイルをいじるとなると、かなりの手間がかかってしまいます。そういうさまざまな処理を必要としないのが、jailbreak軍団の中でも、QuickPWNなのです。

というわけで、やったことリスト。
まず、itunes8.0ですべてをバックアップ(まあ、これはいらないかな。初の脱獄だし)。
それからazureusを使ってQuickPwn21-1.zipをダウンロード。

あとは画面に従って進むだけです。
zipを展開して、フォルダを作ります。
このファイルに日本語が入ったらもう脱獄失敗(射殺)。
ちなみに、日本語フォルダもダメみたいなのでCドライブの下だとかDドライブの下だとかがいいでしょう。

でQuickPwn2.1フォルダの中に入って、パイナップルマークの.exeファイルをダブルクリック。
いろいろと中身を自動確認するみたいで、結構待たされる時間も長いです。
USBをつなげマークが出てくるので、つなぎましょう。

しばらくすると画面指示で「これをやれ!」って出てきます。
実際の作業はここだけです。
ホームボタンを5秒間押します。
3行目に入ってホームボタンを押したまんま、上の電源ボタン(スリープボタン)を押します。
そうしてると下に進行バーが出て、画面が変わります。

あとはひたすら待つばかり。
画面が動かなくなったりするので、ちょっと心配になりますが、ここが脱獄のためのトンネルだと思えばいいでしょう。
このアプリケーションが掘って掘って掘りまくってくれるのですから、そのぐらいは辛抱しましょう。

そして...
突然iPhone自身が真っ暗になって、リンゴマークが飛び出します。
通常の起動よりははるかに時間がかかりますが、それは正常なことなので余計なことはしないように!

待つこと25分。
ついに、ジーパンハゲカトラスから脱出が成功したのです。

さあ、自由になったからにはいろいろな課題が出てきます。

2008/09/19

ブログでサービス

自分用に、新しいサイトを作ろうと思っています。

注文を受けたり、それをさばいたり、問合せに答えたりするサイトです。
それを通常のビジネスサイトのように進めていくべきか、それともブログ形式でweb2.0っぽく気取るページを作るべきでしょうか。

ブログ形式で、馴染み深く、それでいて先進のイメージを強調するほうに気持ちが傾いてはいるのですが、それをビジネスっぽく見せるのは非常に難しい課題です。どうやったらそれを進めていけばいいのか、時間があるときは考えるようにしています。
でも、いい答えはあまりありません。

見てくれた人に、自分は何ができるのかをアピールする。
今の時代はだれもが個人商店です。
店構え。それに性格。
いい面を強調するけど、悪い面もかくさない。

それだと単なる友達づくりのサイトです。
そこに「お金をください」を刷り込んでいく。

もう少しwilf状態で進んで行くことになりますね。

2008/09/18

びくびく

電話サポート。
それ専用にやっているならいいのですが、他の仕事をやっている身としてはひどくじゃまな作業になります。
スムーズに進んでいる限り、しなくてもいい作業なのです。そう思うと、自分の作業が分断されてしまうというのは戻ってくるのも大変です。

そういう意味では、最近試していることがあります。
昼間、電話を取ってくれる人が多い時期には全部外出しています、扱いにしておいてもらって、いったん作業が終わったあとでその日の分をまとめて夜にやります。
確かにそれによって仕事が長くなるのはありますが、結局昼間から電話サポートの仕事を受けていても、やらなければいけない作業は減らないので昼間作業を終わらせて、あとはサポートタイムと考えると気分はだいぶ違います。

もちろん、あくまでも理想論で、急な一大事などでは時間を問わず対応しなくてはならないわけだし、夜のサポートも何時に終わるかわからないという意味では同じことです。
結局仕事を終える時間はたいてい似たようなものになってしまいます。

それでも、後に仕事があるのにー、と思いながらのサポートと、そうではないサポートではサポートの質が違うのではないかと信じて、今日も夜までサポート暮らしです。

2008/09/17

ラグジャリーiPhoneケース

アメリカ人は寝ても覚めてもblack berry。
昨日、ストリミーングのラジオを聞いていたら、アンケート結果で、
「ブラックベリーを寝室の枕元に置いておくか」
との問いに対して、40パーセントが
「毎日そうする」
と答えているそうです。

それほど生活に密着するblack berry旋風。

そのあおりを受けているのがPDAです。
今や電話機能のないPDAは誰も使わないのではないというほど、PDA単体がマイナーな存在になってきています。

自称PDAマニアのおれとしてはそれは大きな問題です。
確かに、iPhoneとEMONEの通信端末2機を所有する者として、通信機能のないPDAに生きる道がないというのは全くの同感です。
ですが、以前から集めてきたPDAケースたちがさほど役立たなくなっているのは悲しい現実です。

これまで所有したPDAケース。
初代 LouisVuitton mat collection
2台目 Kate Spade
3台目 coach

こうしてみると贅沢な暮らしを送ってきたものです。
最近は、特にブランドのロゴだとかそういったものにこだわりはほとんどないのですが、なんとか本体を壊さないように気をつけるとどうしてもカバーも高価なものになってしまいます。

今使っているのはiPhoneに対してW-zero3専用の付属品カバー。
EMONEに対しては、PSP専用の付属品カバー。
電話に出たりするとなると、袋から取り出す形がベスト。

これだったり




















これだったり
















だいぶ汚れてきていたり、伸びたりしてはいますが今はこれしかないのかな。
慎重に扱う。それは基本だもんね。

2008/09/16

なんだ!?この8円は

すべり出し好調でスタートした今月のはげとの戦いですが、iPhoneのファームエアバージョン2.1にて、ついにつまづいてしまいました。

ファームウエアバージョンをバージョンアップ。
おお、日本語の予測変換がでてきてるじゃないか。
今までは、記憶機能がほとんどなく、よく使う「うすら」という表現(なんでそんな言葉が頻出するのでしょうか?)は何度やっても「うすら」と打って無変換しないとダメだったのが、今では「う」で一番早い候補として「うすら」が登場するようになりました。

「うすら」に代表されるように、バージョン2.1は日本語環境が抜群によくなっています。

しめしめしめしめ。

ところが、バージョンアップが行われるとその直後に必ず
「キャリアバージョンアップ」という作業が行われることになっていました。
そうですか。
勝手に始めて、勝手に「バージョンアップを完了しました」あ、そう。と思っていましたが、本日の利用パケット数を見て愕然です。
「送信3kバイト、受信2kバイト」

そうか。それはパケットを利用する通信だったのか!?
さてさて、その5kバイトはお金に換算するといくらでしょう。

戦々恐々。
結果は「8円」でした。
とりあえずホッと一息というところでしょうか。

2008/09/14

いざ、脱獄!

ついに、この日がやってきました。
おれが高らかに宣言する「脱獄するぞー」。

おおっぴらに言うことではありませんが、とにかくその日がやってきたのです。

まず、EMONEを手に入れてから自分に課した三つのタスク。

1.ストリーミングで音楽を聞くこと。OK。
2.iPhoneのメールを読むこと。OK。
3.無線ルータにして、iPhoneでいつでもどこでもsafari環境を作ること。

ついにOKです。

たいしたことではありませんでした。
今まで書かれてきたWMwifirouterの利用方法は、いずれもWMwifirouterのバージョン9.0番台によるサポートでした。
シャープ端末における常時接続環境に対しては、特別な小さなスクリプトを読み込ませる必要があったのです。
さらに、いろいろとレジストリをいじったりしなくてはいけませんでした。

ところが、おれがつまづいていたのは、おれが手に入れたバージョンはなんと1.1。
だからだから、何も気にする必要はなく、そのすべての要素が含まれたバージョンと考えて、素直にインストールすれば良かっただけなのです。

まず、
http://shop.vector.co.jp/service/catalogue/shareedge/sr147790/
などで、「WMwifirouter」の本体を入手します。

おそらくexeファイルだと思うので、activesync環境において、EMONE本体が電源、PCとのUSB接続がしっかりとできているのを確認した上で、
その.exeファイルをダブルクリックで開きます。

自然とEMONEとのシンクが始まって、インストールされます。
一度、本体上でインストールする場所を確認する質問が入りますが、512Mもの本体メモリがあるEMONEですから迷わず「本体」を選びます。

それだけです。
何も必要ありません。それだけで大丈夫です。

初回はWMwifirouterのショートカットがありませんので、「スタート」→「WMwifirouter」でプログラムを立ち上げてください。
その際、あらかじめ「無線LAN」をonにしておいたほうがスムーズです。

で、立ち上げたら例によって利用規約承諾、でシリアルナンバー入力。


上記の「コネクトボタン」をクリックして、真ん中のアンテナマークがアニメーションになり、「connected」に変わったら完成です。

これで終わり。それだけだったのです。

あとはiPhone上で、
無線を探し、つなぐだけです。

間もなく、iPhone上にも無線接続完了の扇型マーク。

ここまではだれの環境も同じ。
おれの環境では、まず「環境」→「一般」→「フライトモード」に入ります。
間違ってつながらないときに3Gに入ってはまずいですから。

で、フライトモードの下の「無線」をONにします。

それから「環境」「一般」「機能制限」から「safari」をONにします。

さあ、おそるおそるのsafari開き。
ドーン。開きましたーーーーーーー。

これはすごい。画期的です。

これで、ストリーミングの音楽を聞きながら、safariの高速インターネット使い放題。
.....あれ?

些細なことながら、一つ問題発生。
WMwifirouterを立ち上げていると、WindowsMediaPlayerがサーバーにつながらないのです。

できることといえば、たった一つ。
iPhoneを脱獄して、JailBreakした人たちだけの特権、「vlc4iphone」でWMA形式のストリーミングを視聴する以外にはないのです。
いざ、脱獄。ついにその機は熟しましたか?

2008/09/12

順調スタート

完全武装して、今月のはげとの戦いがはじまりました。

滑り出しは見事なまでに順調。
電話代 0円
パケット代 0円
メール代 0円
はげのパケット定額ミニマムに押さえ込む気持ち プライスレス

というわけです。

さてさて。相変わらず苦戦しているのは、EMONEの無線化計画。そろそろなんとかしたいものです。
ソフトウエアのインストールは完結して、無線でiPhoneからアクセスできるのですが、どうしても不可能なのがiPhoneによるブラウジング。safariのページは開かないし、メールも読めないという状況。

iPhoneにターミナルでもあればpingだとかifconfigだとか、いろいろな仕様があるのですが、どこに問題があるのか見えない状態です。
もう少しつきあって、遊んでもらいたいと思います。

2008/09/11

新たなる戦い

準備万端。
いよいよスタートです。

今日から、新しい月が始まります。
各種、設定を調査して、パケットがかからない準備は完了しました。
iPhone上のパケット使用量をリセットしました。

今は
「環境」→「一般」→「使用状況」→「携帯電話ネットワーク使用状況」

送信0パケット
受信0パケット
状態。

うん。気分がいい。

SOFT BANKもアメリカのジーパンはげに怒られているせいか、パケット料金を引き下げたり加入者増のため、必死の努力をしているようですが、おれのようにパケットを使ってくれないユーザーが増えると痛し痒しというところなんだろうか。
それよりもとにかく、ユーザーを増やして行けばなにかいいことがあるのだろうか。

いずれにしても、これでdocomoやauからiPhoneが発売される可能性はゼロになったといえるでしょう。
なんてことを思っていたら、auからもHTC製のタッチパネル型スマートフォンが発売になるそうです。いろんな会社からスマートフォンが出てきましたが、auから出るのはこれが初めてです。
独自路線を貫いてきたように思えるauでさえも時代の大きな波には逆らえないということでしょうか。

iPhone自体、興行面で失敗かもしれませんが、日本の携帯市場歴史に残るイベントであったのは間違いありません。auの動向からもそれがうかがえます。
映画でいえば「地獄の黙示録」みたいなものでしょう。

今回はともかく、今後しばらくは新しいiPhoneが発売になるたびに、日本のスマートフォン市場に影響を与え続けるでしょう。
それにしてもsafariに勝るモバイルブラウザは存在しません。

早く芋3つめの課題。
wmwifirouterで、iPhoneブロードバンドを実現しないと...。

2008/09/10

「了解ボタンの右端」プライスレス

あいふぉなーになってまるまる2ヶ月。
いよいよ明日から新しい月が始まります(はげの締め日はなぜか毎月10日)。

ちょっとお金をかけて実験につぐ実験を重ねてきました。
そしていよいよ、実験の時期は終わり、実践に入るときがきたのです。

おれの中ではほぼ準備万端です。
というのは、今朝通勤の車中において、EMONEにiPhoneのメールアカウントを設定することに成功したのです。

通常、携帯電話のe-mailアカウントはその端末に利用が制限されているため、他の機器での設定はほとんど不可能です。
そのため、ちょっと頭のいい人たちは携帯のアドレスを人に明かさず、転送メールを携帯に受けるようにしているようです。そうすればなんとか携帯にくるメールを別のマシンで見ることができるのです。
そうすることによって、iPhoneでメールを読む機会を減らすことができて、同時にパケットも節約になります。

ところがこのiPhoneはそのままアドレスを別のマシンで読むことができる。
これはいい。大幅パケット節約です。

2日がかりでEMONEにi.softbank.jpアカウント設定を試みましたがなぜか失敗。
最初にはげにもらったアカウントが
「大文字i」と「小文字L」の区別がつかなかったり、そういうところに問題があったのかなと思っていましたが、なんとなんともっと初歩的な失敗が発生していました。

アカウントのユーザ名は
「******@i.softbank.jp」の******
だったのです!。
はげにもらったものではなく、自分がつけたユーザー名でいいんです!?

で、ちょっとした問題。
はげのメールサーバーはポート番号「587」でないと送信できないのですが、残念ながらWindows Mobileは「20」ポートでしか対応してません。
なので、受信はできるけど送信できないという閲覧専用になってしまいました。

.............。

ま、いっか。
目的は芋からメールを送ることではないのですから。

ここで11日を前に、iPhoneのパケットを極限まで下げる方法公開。
1.パケットのほとんどはメールである。
 iPhoneを3Gモードにしておけば、自動的にメールがあったことだけは教えてくれるので、メール通知を見たら他のマシンでメールを確認する。
 ここで一番重要なポイントは、iPhoneから「メール」ボタンを押さないことです。
 10通もの新着メールがきているときなどは、「メッセージを受信しました」というウインドウの下に「了解」というボタンがありますが、これを連打しなくてはなりません。
 無意識に10回連打していると11回目はそのメッセージが消えています。ちょうどその位置になんとなんと「メールを立ち上げるボタン」が存在しているのです。

期せずしてメールを受信してしまい、大量のパケット受信が発生します。

「了解」ボタンの右端を押すクセをつけてください。
ど真ん中を押すのはまさに自殺行為と言っても過言ではありません。

2.一発500円。safariは止めよう。
なんといっても爆発的にパケットが発生するのはsafariです。
しかも快適なsafariですが、最も恐ろしいのはgoogleのように自動更新が行われているページではバックグラウンドで行われることさえもあるということ。
だから、
環境>一般>機能制限
でsafariを止めてしまいましょう。
で、無線エリアに入ったら、safariのパフォーマンスを満喫しましょう。

これでsafariにかかるパケットはゼロです。

3.SMSを有効活用

最初ブループランでスタートしたので、知らなかったのですが、ホワイトプランに加入したらなんとなんとSMSは無料です。
メール送信をiPhoneのメーラーでやってはいけません。
パケットが発生するばかりか、メール送信前に勝手に受信されるのです。

2008/09/09

夢と奇跡のモバイルブロードバンド!

芋野郎となって2日目。
昨日の課題3つのうち、すでに一つは完結しています。

ストリーミング放送をライブで聞く。
なんといってもこれです。

もちろんiPhoneがあって、音楽を聴くことができるのであれば、音楽についてはそれで十分かもしれません。なんでストリーミングで音楽を聴く必要があるのか?
それはおれにもよくわかりません。なんでだろう。
さかのぼること数年前。
おれはアメリカに住んでました。そこではテレビを見ることもなく、ビデオやDVDもありません。

エンターテイメントといえば、そのすべてを「FM放送」に頼っていたのです。
流れてくる最新の音楽の数々。
バルコニーから海を見たり、下を歩く人々を眺めてたり、そのバックグラウンドには常にKIIS-FMというロサンゼルスのFMがありました。

当時、DSLと呼ばれる電話回線を用いたブロードバンド環境は日本にはほとんど存在せず、アメリカで黎明期を迎えていました。
ダイヤルアップでつなげるインターネットの接続料金があまりにも高額だったため、DSLにつなぎました。ブロードバンド時代を迎え、アメリカではストリーミングに注目が集まってきていました。
当時はとんでもなく先端のテクノロジーだったのです。

そんなこんなで帰国。
ブロードバンドの快適さに慣れてしまっていたおれは、まだ普及率1パーセント未満という時代(そのほとんどがケーブルテレビでした)にADSLを契約しました。
住んでいたマンションの電話線が「光収容」だとか、よくわからない理由でNTTに断られ、東京電話に断られ、さらにKDDIに断られました。

唯一「2万円出したらやってやるよ!」と言ってくれたのが日本テレコムでした(後日、日本テレコムをハゲが買収、なんだこんなころからハゲとつきあってたんだなー)。
いよいよ自宅にブロードバンド。
最初に感動したのは、KIISFMを日本にいながらにして聴くことができるという環境です。

以来、アメリカのFM放送を聴く、というのは生活に欠かせないおれにとって最強のエンターテイメントになっていました。

だから、音楽を持ち出すこと。しかもそのプレイリストには好きな曲しか入ってないという環境は最高であると信じて疑わないおれでも、アメリカのFMも捨てられません。
以前、WillcomeのW-ZERO3を持っていたときも試したことがありました。
ストリーミングの太さが32kbpsなので64kbpsのwilcomeでも大丈夫かと思いましたが、実際はぶつぶつ切れ切れで聴くことができませんでした。
無線なら可能ですが、無線のスポットを探してまでKIIS-FMなら自宅で十分です。

iPhoneならと思ってましたが、WMA形式でないと受け付けないところが多くて断念していたところです。
今度、芋野郎となったからには、です。

PCと同じ様に
http://www.thestreamcenter.com
にアクセスします。
そして、今のお気に入り「HOT(WSTO)」局を選択し、右側の「48k」というリンクをクリックしてみました。

自動的にwindows media playerが起動し、
「メディアを接続しています」
とメッセージが出るではありませんか。
期待が高まります。
で、
「探しています」
おーおー、ひょっとして、
「バッファ中です」
やった。これで間違いないです。

しばらくすると見事に再生がスタートするのです。
デフォルト環境のまま、新しいソフトウエアや設定の変更をすることなく、どこに外出しても(もちろんエリア内ですが)アメリカのFMライブストリーミングを聴くことができる環境が完成しました。
アメリカでSANYO 49ドルのラジカセで出会ったアメリカのFMが、今ではPDA端末で日本中どこでも聴くことができるようになっていました。

情報化社会の奇跡を実感する瞬間ですね。

2008/09/08

芋暮らし

前回の企画書をもとに、いよいよスタート。
まずはオークションから。

EMoneがαがつくかどうかで、全く中古の相場が違うようなので(αがつくと30000円台、なければ20000前後)、ここはαなしで攻めてみることにしました。
ですが、
「美品」
だとか
「ほとんど使ってませんでした」
とかってよだれを誘う文句が入ってるオークションは軒並み2万円代の後半なので、あまりよだれを流さずに済むところから選んで入りました。

目標は1万円代。
最初は3000円ぐらいでスタートしてて、はらはらどきどきしていると、終了時間の30分前に見るとあっというまに1万8000円だとか9000円だとか。
と思ったら、
「付属品、本体とアダプタのみ」
ということで、即決14800円。

開始が10000円だったので一応迷いましたが、入札を押せば落とせるという誘惑には勝てず、落札してしまいました。
以前、ヤフーオークションのアカウントは会社所有のものを使ってましたが、いつしかその会社も退職してしまい、おれの持つアカウントは無料アカウントなので残念ながら5000円以上は落札できないとのこと。
ところが、ハゲの携帯電話を持っていて、そこからweb経由で落札するとなんとなんとその費用がかからない。

携帯からぽちぽちと落札。
翌日入金。
そしたら当日発送。
翌日には手元にきました。

Welcome to My Life〜(Simple Plan)

ついこの間、あいふぉなーになったばかりなのに、ついに芋野郎にもなってしまいました。

ただ、このEMONEは特にメインマシンにする予定はなく、あくまでも以下のタスクを全うするためのものと考えています。

1.iPhoneのパケット節約のため、無線ルーター化する
2.iPhoneのパケット節約のため、メール受信端末にする
3.ときどきストリーミングをして、アメリカの生放送を日本で楽しむ

3は簡単。
こんな楽しいことが実現するのかーとあらためて感動しました。すげー。

1、2はこれから。
まだまだギル・グリッソムばりの実験と実践が続きます。

2008/09/04

企画書

節約と便利さというのは、ほとんどのケースで相反するものです。
単純に相反するのであれば、妥協点を探すだけでいいのですが、全く反対方向を向いているわけではない、という場合では非常に難しくなります。
特にファクターが2つではなく3つ以上ある場合などにおいてはより複雑な考えが必要になるでしょう。

うーん。と悩んでいたら、
「それなら企画書を書いてはどうでしょう」
というアドバイス。

なるほど、ふだんから仕事ではそんなことをやっているような気がします。
実はすごくいいアイディアかもしれません。

それではやってみようじゃないかぁあ!!

■企画書 「iPhoneとEMOBILE併用で実現する情報ToGo」
作成者 mr.wilf
作成日 2008/9/4

■現状の問題点
1.iPhoneにせっかく低料金の定額プランが出たのに現状の使い方ではその制限枠内におさまりそうにない。
2.米国内FM放送はそのほとんどがWMA(windows media audio)形式での配信になっているため、iPhoneで視聴することができない。
3.電話はともかく、パケットを制限している状況ではメールチェックに不便

■解決策
「EMOBILEを併用することによって...」
1.高額なパケット費用がかかる通信をEMOBILE通信を使うことによってiPhoneのパケットを制限値ぎりぎりまで下げる
2.EMOBILEならWMA形式のストリーミングに対応
3.EMOBILEを持っている範囲内ではメールチェックも即時可能

■具体的戦略
超せこプランおよびセレブプランを用意した。

超せこプラン
格安白ロムをオークションで落札。
会社所有のSIMカードを利用して社で使わないときに代用する。

セレブプラン
格安白ロムをオークションで落札。
通常量販店などで、端末セットで契約することができるが、その場合2年割マックスに加入しなくてはならない。契約のみなら自由な契約方法が可能なので、スーパーマックスの上限6880円を4980円まで下げることが可能になる。

■費用シミュレーション
現在
初期費用0 iPhone月額8880円 他0円 6ヶ月総額53280円 1年総額106560円
超せこプラン
初期費用14800円 iPhone月額3589円 他0円 6ヶ月総額36334円 1年総額57868円
セレブプラン
初期費用14800円 iPhone月額3589円 他4980円 6ヶ月総額66214円 1年総額117628円 

■導入後に想定されるメリットデメリット
メリット
現在 iPhoneですべてが可能になる
   初期費用がかからない
超せこプラン 月額が安い
       WMAのストリーミングを聴くことができる
       外出先でもメールチェックが可能
セレブプラン WMAのストリーミングを聴くことができる
       ぷちせれぶプラン(*)も可能になる
       外出先でもメールチェックが可能
       いつでもどこでもブロードバンド

デメリット
現在 月額費用が高い
   WMAストリーミングを聴くことが不可能
   安くするためにメールさえも制限しなくてはならない
超せこプラン 会社で使用中はストリーミングを聴くこともできない
       会社で使用中はiPhoneの費用が上がる可能性も高い
セレブプラン 月額費用が高い

*プチセレブプラン(契約はセレブプランだが、iPhone、EMOBILEともに費用を節約する)
(最小値)
初期費用14800円 iPhone月額3589円 他1000円 6ヶ月総額42334円 1年総額69868円

■まとめ

とりあえず超せこプランでスタート。
あまりに利用できない時間が長いようならセレブプランへの移行を検討。

うん。確かにわかりやすい。

2008/09/03

eat here or to go?

間違いなく言えることは、iPhoneが売れようが売れまいが、日本のモバイルのあり方に一石を投じたのはiPhoneであるという事実です。

これまで、家では(またはオフィスでは)PC、外では携帯というのが一般的な日本人のライフスタイルでした。元々情報には重量がかかるものではないので、持ち出せないはずがないというアメリカ人の意識の中で、PalmOSを筆頭に、情報を持ち出すというライフスタイルが生まれました。
ところが日本ではPDAという考え方がどうしても理解できなかったようで、ありとあらゆるメーカーがPDA開発に打って出たもののそろって討ち死に。

日本人に情報は不要なのかというと、決してそういうことではなく、携帯電話に形を変えてPDA文化が生まれました。

そして、この7月。アメリカで生まれたPDA文化と日本発祥の携帯文化が融合。
それがiPhoneなのです。
ただし、単なるPDAをジーパンはげが出すわけがなく、PDAというよりもむしろPCを意識した端末を送り込んできました。
携帯のPDA化が進む一方で、PCのPDA化も進んでいるようです。

UMPCという言葉知ってましたか?
おれは最近まで知りませんでしたが、「ウルトラモバイルPC」と読むそうです。
重さ1kgを下回る驚くべき軽さのコンピュータ。

こちらも情報を携帯するための兵器になります。

情報を常に身につけて外出することが当たり前になるのか。それとも情報中毒者だけが持ちうる強迫観念なのか。
一時、アメリカで流行したBlackBerry症候群。寝てもさめてもブラックベリーを手放せない。アンテナが立っていないところでは生きていけない。それがマニアックな人々だけの現象なのか、それとも一般に広がっていく前兆なのか。

iPhoneをいじっていると思うのは、望む望まざるにかかわらず、情報は携帯していくものになっていくだろうという未来。UMPCがいかに本格的に情報を携帯するかがキーワードなのに対し、iPhoneはいかに楽しく携帯するかがキーワード。

ところで、ここ3日間はかなりパケット通信を軽減することに成功しました。
ひょっとしたら来月以降、Emobileを手にしたら月額5000円節約も不可能ではないかもしれません(けちだなー)。

2008/09/02

芋の逆襲

ドキュも(2ch用語でドキュン【バカの意味?】から)
あう(あんまりあだ名がなかったと思われる。au)
うんこむ(とにかく遅いから)
芋(イーモバイルの略)
そしてハゲ(言わずと知れた)。

それぞれにメリットデメリットがあるようですが、ちょっと機会があってEeePCと芋のコンビを使いチャンスに恵まれました。
そしたらどうでしょう。
快適なこと、快適なこと。
初めてADSLにつながったのが多分2Mぐらいの速度だったと思うのですが、それよりも速い速度で携帯インターネットが可能な時代がやってきたのです。

まず試すことといえばFM放送のストリーミング。
電車の中とは思えないほど、一切切れることなく音楽を聞くことができました。

いちど、ウイルコム(2ch用語はちょっとはばかられるので)ストリーミングを試してみたことがあったのですが、ぶちぶち切れて聞けば聞くほどストレスがたまるという状況だったのに比べれば涙が出るほどの環境が実現しました。
しかも、おれのiPhone通信料金も、こちらのEmobileを使うことによってかなり軽減することができそうです。
ひょっとしたら最強の環境といえるでしょうか。
史上最強の2個持ち携帯。

iPhoneのパケットを極力押さえ込めるとあれば展望は広がるばかりです。

問題は端末。
Emobileの端末がなかなか高いこと。
Emobile導入で、今月は無理としても来月から3000円ずつ通信料金を軽減することができるとしたら、何ヶ月でEmobileの端末を導入する費用対効果が出るようにするにはいくらが妥当なのでしょうか。

悩みがつきないおれです。
金額の話ばかりだなー。

2008/08/29

見えてきたハゲの習性

前回の乱数表の続きです。
8/11/2008 0 0 1155 0
8/12/2008 0 0 0 0 1155 1155
8/13/2008 0 0 0 0 1885 730
8/14/2008 0 0 0 0 2043 158
8/15/2008 0 0 0 0 2126 83
8/16/2008 0 0 0 0 2126 0
8/17/2008 0 0 0 0 2209 83
8/18/2008 0 0 0 0 2360 151
8/19/2008 0 0 0 0 2767 407
8/20/2008 0 0 0 0 3234 467
8/21/2008 20 20 0 0 3760 526
8/22/2008 20 0 0 0 4142 382
8/23/2008 40 20 0 0 4152 10
8/24/2008 40 0 0 0 4376 224
8/25/2008 40 0 0 0 4376 0
8/26/2008 380 340 0 0 7500 3124
8/27/2008 380 0 0 0 8019 519
8/28/2008 380 0 0 0 8254 235

8月26日から一気に増えているのは、無線環境をそれほど使えず、ほとんどが3Gでやりとりすることになった遠征が入ったためです。
さらに言うと、1日金額のチェックも入らなかったために、8/26日は1日で3124円も増えてしまったのです。
という事情であるため、25日、26日は半額の1563円平均と考えることにしましょう。

ですが、とにかくパケット料金は高い。それが第一印象。
確かに、3Gを止めておくことによって、かなりのパケット料金が節約になるという事実は見えてきました。
これだけパケット節約を心がけて思ったこと。

それは
「結局、マックスまで使ってしまうのが最大の節約」
という真実でした。

やっぱり、iPhoneというマシンの特徴は、データを持ち出すことにつきます。
そもそも、iPodのコンセプトもそうではなかったでしょうか。
家の音楽すべてを持ち出してしまおう。CDを1枚2枚持ち出してなにがおもしろい?
そとでも家にいるのと同じような音楽環境を実現したのがiPodです。

iPhoneは電話を持ち出すというだけではなく、音楽や映画といったエンターテイメント、そしてPC(マック派はコンピュータと呼びますか)と電話に代表される情報をすべて持ち出す。それがiPhoneのコンセプト。
情報の流れを止めて何がiPhoneか!?

批判ごもっとも。

しかし、おれはさらに実験を続けます。
真実が見えているのになんで?

支払い金額のため?
いいえ。あらたな真実を見つけるためです。携帯電話料金のからくりを知ることで、ビジネスチャンスを探るという意味もあります。

これまでにわかった事実。
1.(だれでも知ってることかもしれませんが)パケット定額になれば、実際の利用料金よりも請求金額は小さくなる。
なので今8000円代のパケット料金ですが、実際は請求がこないとわからない。おそらくまだ上限までは余裕があると思われます。
2.確かに3GをoFFにすると節約になる。
3.safariなどバックグラウンドで動くシステムがパケットを消費している可能性が高いので、わずかではあるがそれを止めておくことによって節約になる。
4.受信するメールもかなりの料金になる。

ふむふむ。
打倒ハゲ。見えてきたね。

2008/08/19

乱数表

日付   通話 mail パケット
8/11/2008 0 0 1155
8/12/2008 0 0 0 0 1155 0
8/13/2008 0 0 0 0 1885 730
8/14/2008 0 0 0 0 2043 158
8/15/2008 0 0 0 0 2126 83
8/16/2008 0 0 0 0 2126 0
8/17/2008 0 0 0 0 2209 83
8/18/2008 0 0 0 0 2360 151

一見、スパイが使うような乱数表に見えないこともありませんが、実はこれ、ソフトバンクでiPhoneを使った実際の利用料金にあたります。

で、みづらいですが、右が差額です。
つまり差額ということは前日に使われた実数ということになります。

注目は、メールも通話もない人間であるということではありません。
確かに友達は少ないし、極力ソフトバンクの携帯以外にはかけないようにしているのは事実ですが、重要なのは一番右のパケット利用料金です。
休みが入ったことでかなり安くはなりましたが(3GをOFF)、昨日から仕事がはじまったとたんに150円台復活。これだと基本的にパケット定額のほぼ上限を使うことになってしまうわけです。

実験は結果の綿密な検証あるのみ。
検証、検証、また検証。
で、3GのOFF時間を極限まで伸ばした結果、この5日間の平均は91円でした。
単純に30倍したら2500円。

うん。これならかなり安くなったとの実感を持つことができるでしょう。
これからもまだ続けてみましょう。

実験、実験、また実験。
でも、この実験を続けられる人間って、携帯持ってる意味あるのかな?

2008/08/14

日付が出ない

あいふぉなーとなって1ヶ月。
日付が表示されなくなってしまいました。
いろいろといじってはみましたが、なかなか復旧しないので断念。

簡単にわかる方法があれば教えてください。

それはそうと、実験記録。
パケット料金をなんとしても5785円未満に落とすことで、月額料金を下げてみたいと考えています。では、どこを縮小させることで安くできるのかを模索しています。

いまのところやってみたのは、3G通信のカット。
無線エリアにいるときはそうして、無線以外のエリアに限って3Gの通信を可能にしています。

その結果、初日は1155円。
ちなみに先月の集計結果は655021円だそうです。
なんとなんと65万円です。
いかに通信に特化したマシンかよくわかります。

この通信用端末を5785円までパケットを抑えるのだから並大抵のことではありません。
では2日目以降は...
と思ったら、なんだー?
昨日は更新されることなく終了。
本日、2日分のパケット料金が判明しました。

結果、2日間で735円。
一気の減少を実現しました。それにしても、一日平均368円というのは思ったよりも厳しい数字です。1ヶ月で1万1000円を超えてしまうのですから、結局のところはパケット定額の範囲になってしまうのですから。

ただし、日によって使い方はまちまちなはずで、それをしっかりとチェックしないと正しい結論は導きだせません。
なのでもう数日実験を続けることが決定しました。

ところで、もう一台のメール料金はというと、2日間で51円。こちらは想定内ではありますが、工夫できるところは工夫する必要があります。
実験続行です。

CSIのギル・グリッソム同様、実験オタクと呼ばれようが実験、実験また実験です。

2008/08/12

実験記録

あいふぉなーとなって1ヶ月。
最強のモバイル端末の弱点を克服すべく、いよいよ実験を開始しました。

実験期間1日。
弱点とは、費用はどうしてもこれだけかかってしまうのか、です。
なんとかパケット定額フルを低料金で使ってみたい。

で、やったことというと。
Fon加入で外でのインターネットも極力無線で。
無線エリアでは3Gをオフに。

さてさて、それでどれほどパケット料金が安くなっているのでしょうか。
そして結果はというと...。

8/11-8/11
パケット料金はなんと1155円!!
1日で1155円です。
ということは、わずか5日で上限になってしまうことになります。

本当でしょうか。
...がっかり。

でも言い訳としてはいくつかあります。
まず、初日は間違えて屋内でも3Gを使ってしまいました。
それから、3Gでメールを送る際に、Gmailを使ってしまったのが1回。

googleはAjaxを使いまくるシステムのため、水面下で常時リロードと送受信を繰り返しています。そこでパケットを使ってしまうとかなりの水準になってしまうということでしょうか。

それにしてもパケット数はどれほどだったのでしょうか。
計算すると、1155円は1パケット0.084円ということを基準とした料金設定。1パケットは128バイトというふれこみなので、計算すると約1.76Mのデータ料だそうです。そんなに通信したかなあ。
この続きは明日また計算してみることにしましょう。

さてさて、もう一台契約している通常の3G携帯とは、iPhoneが相手だとメールが無料にならないのでSMSを使っていましたが、この実験中はSMSが使えないためにS!メールを使うことに。その結果、1日のメール利用料金は21円でした。
とすると1ヶ月のメール利用料金は600円に。ここはなんとか400円に抑える予定でしたが、そのあたりも計算していく必要がありそうです。

こんなにシビアに携帯料金のことを考えたことはなかったので、ちょっと細かい話ですがいい経験になりそうです。

2008/08/11

iPhoneのビジネスモデル

今朝の新聞(日経なんちゃら)に
「iPhone旋風減速」
といった記事が掲載されていました。

ヘビーユーザにとっては最高のおもちゃだけど、敷居が高く一般に広まって行くには「絵文字メール」「お財布ケータイ機能」などがないことで、購入を見送る人が多いことが原因になっているのではないか、などと言われていました。
確かに、賛否両論あったiPhoneですが、結果としては否定派が優勢という状況といっていいのではないでしょうか。

ハードウエア。ソフトウエア。そしてサービス。
ITの時代になって、この三つがそろってはじめてブレイクする時代になりました。
iPodはどうかというと、ハードウエアはiPod。ソフトウエアは音楽。そしてサービスはiTunesと確かに3つのすばらしいものがあっての成功です。
では、iPhoneはどうでしょうか。
ハードウエアのおもしろさは抜群です。間違いなく、これまでの携帯電話やPDAといった情報端末のすばらしさをすべて超えたものです。
ソフトウエア。
ここに一つの問題が生じます。
アップル主導で、絶対に手放さなかったAPP「アップルアプリケーションストア」のため、自由なアプリケーションが一切育たないのです。

どんなアプリケーションを作ってもアップルがOKしないと広がらない。
ドコモのiモードが広がったのは、オフィシャルのアプリケーションを公開するにはドコモの許可が必要だったものの、勝手に配布するぶんには一切許可は要らなかったためです。

サービス。ソフトバンクはソフトバンクでiPhone用にいろいろなアイディアを出しています。でも、実際のところはアップル主導でなかなかユーザに伝わらないのが実情です。

ジーパン禿ががんじがらめに管理しようとするため、商品の良さが伝わる速度を遅くしてしまっています。

一方、アメリカはというと、web、safariという共通言語からiPhoneを広めています。
そこから広がるiPhoneの世界は、発売後1ヶ月とは思えないほどの早さで広がっています。
オリンピック情報。
アメリカのサイトで見た速さは、日本の比ではありません。それは、モバイル用サイトがキャリア間で別々なサイトを作る必要がないからでしょう。
だから、モバイルサイトが充実したアメリカではブラウジングもすいすい。オリンピック情報がまさにリアルタイムで手に入ります。
日本はというと、モバイルサイトのほとんどがiPhoneでは閲覧できないのです。

auとドコモの存在がこの面での広がりを止めてしまっています。

こうしてみると、日本ではやっぱり規制が多すぎて新しいビジネスが育つのは難しいのを実感します。
その垣根を取り払うはずのiPhoneが、規制にがんじがらめにあっていていいのでしょうか。

2008/08/10

さあ、実験スタート!

iPhone用の月額利用料金が改訂になりました。

具体的に言うなら、これまで5985だったパケットのミニマム金額が、1575円まで引き下げられたのです。
ということで、月額の支払い金額はこれまでの
 300
+980
+980
+5985
計8245

から

 300
+980
+980
+1575
計3835

になるのです。
なんとか1575円にパケット料金を抑えることによって可能になります。

3835というと、なんとなんと以前の携帯電話(ソフトバンク905SH)をブループランSで使うのとほぼ同等の金額です。
以前夢だった金額がついに現実のものになります。
ただし、あいふぉなーとなってからの生活にパケット定額が欠かせないものになってしまった今、どうしたらそこまで落とすことができるのか。大問題になっているといえるでしょう。

そこで実験をスタートしました。
無線が使える場所では、3G通信モードをoffにしてしまうのです。
iPhoneのすばらしいところの一つとして、3Gをoffにしても禿メールを読むことができるのです。
通常の携帯電話ではそうはいきません。
3GをOFFにしたらほとんど通信系らしいサービスも同時にすべて停止になってしまいます。

つまりはSIMカードを抜いた状態と同じことが言えるわけです。

ただし、できなくなることがたくさんあります。
まず「通話」
つまり、おれにとって無線のエリアに入ったとたん、携帯電話機ではなくなり、インターネットマシンになってしまうのです。
その旨みんなに伝えないといけないでしょう。
または、メールでの連絡を徹底する必要があります。

その2。
メールの「プッシュ機能」がなくなります。
プッシュ機能というというのは、メールがきたら
「メールがきたよ!」
と教えてくれることです。
なので今まで通り、しっかりとメールにリアクションするためには10分とか20分に一度のペースでメールチェックをしなくてはいけません。

その3。
SMSもできなくなります。

それでもなんとなく対策を考えればできなくはないような気がしますがどうでしょう。
ただ、情報に接するという意味ではどうだろうなーという疑問は拭えません。

禿社長がいみじくも言ってました。
「iPhoneを使っている人とそうではない人とで、今後生活と思考の速度が変わってくる。iPhoneがいとおしくてならない」

2ちゃんねる風に言うと
「禿同(激しく同感)」。
あ、あの情報が欲しい!と思ったとき、
えーっとPCを開いて、ネットにつなげて...
だの、
よし、では無線スポット探そう

情報なんて、だいたいはなかったらないでいいや、って代物ですから、情報を求める欲求の9割はその中で消失すると思います。
生活と思考の速度。
iPhoneのパケット定額と速度は比例するものなのでしょうか。

2008/08/06

iPhoneバージョンアップ


iPhoneがバージョンアップしました。

OSのバージョンが2.01なので、一応名目上はマイナーチェンジにとどまっているようではありますが、それでも最初だけに期待大です。

いじってみたらびっくり。
確かによくなってます。
特にsafariの動きが歴然。試しに、cgm(コンシューマー/ジェネレイテッド/メディア)、要するにブログとかCMSとか、ページが動的に移り変わっていくスタイルのwebページを8つ同時に開いてみました。
それでも大丈夫。
9個目にしてようやくsafariが落ちました。

これはsafariが落ちたんではなくて、OSというかiPhoneそのものが悲鳴を上げてストップしたようです。
考えてみれば、落ちることが多いと批判されているiPhoneですが、落ちてくれるからこそ、そのあとに待ち構えるフリーズを体験しなくていいというのも事実です。

これがmicrosoftのPocketPCならどうかというと、フリーズの連続。フリーズしている間は何の作業もできなくなります。
落ちる。上等です。

こんな言い方はもしかしたら信者風でしょうか...。

それはそうと、
だそうです。

2990円になったらいいよなー

というわけで、大変おそまきながら家庭にFONを導入することにしました。
こんなに使える場所あるんですから。

2008/08/05

あいふぉなーたち

あいふぉなーになって間もなく1ヶ月。
欲しい人にはだいぶいきわたった感じでしょうか。

ときどき2ちゃんねるをのぞきに行きます。
以前は
「どうしたら手に入るか」
「買おうか買うまいか」
が一番の話題だったのですが、最近では

「どんなケースを買うか?」
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1217447518/
http://www.pawasapo.co.jp/products/iphone/ppk71.php
がすごい話題になっています。

みんなケースを使うようです。
おれもさがしてみようと思います。

ですが、町中でiPhoneやiPod touchをケース入りで持ってるのを見ると、どうしても納得できるものはありません。
まず、美観を損ねるシリコンケース。

iPhoneを手に入れるのにあんなにわくわくしたのは、iPhone本体の美しさがあってこそではないでしょうか。
その美しさをいつまでもケースで保つこと。
美しさをいつも見ていること。

書いているとどうでもいいことのようですが、おれは明らかに常に見ていたいと思っています。
使う時こそ、本体を目にしたい。

そしたら...
液晶保護シートでうならせてくれたパワーサポートからついに発売になったのです。
それが
↓  ↓

まだ黒が出てないようですが、黒にするか透明にするか。
非常に迷うところです。



2008/08/04

ヴィジョンを持って

仕事でいろんな不満があります。

たとえば収入面の不満。
たとえば仕事のやり方の不満。

不満があることを愚痴ったらアドバイスを受けました。
「じゃあ、収入が増えたら不満はないのか」
うーん。と考えてしまいました。
実際どうなんだろう。

なるほどなるほど。
不満が解消したらその先どうしようか、という見通しがあってはじめてグチがグチでなくなるということなんですね。
例えば、欲しいものがある。お金があれば手に入る。
だから収入が増えればいい。収入を増やすために給料を上げてもらう。または別の仕事を探す。

うん! わかりやすい。

ことを単純化してみてはじめて見えるものがあります。
それをヴィジョンと呼ぶのでしょう。

たとえばiPhoneでプリズンブレイクしよう。
で、jail Breakしたあとで何をしたらいいのか。
それが見えなかったらやる意味はない。

もしかしたら、勇気の問題ではなくてヴィジョンの問題だったのか。

うーん。日々、自分の視界が狭いのに気づく毎日ですね。

2008/07/30

たまにはあいふぉなーではなく

PDA感覚で書き込んで行きますといいながら1年。
あまり更新頻度は高くないのですが、あいふぉなーとなってから更新の回数が増えているような気がします。

そんなふうに感じていたところ
「タイトルを変えたら?」
といった要望ももらいました。

そうか、このブログもiPhone専用に...。
ちょっとそそられる話ではありますが、そのまま反応してしまうのもちょっと悔しいので、一部目立たないように変えることにしました。
要するに
「iPhone以外に書くことはないのかあー!!!」
というおしかりでもありそうです。

わかりました。

ところで、そのご意見の中にあったのが
「ジーパンはげ」
でググったら、1ページ目の1番最初にこのサイトが出てくるそうです。

何事も一番は気分がいいものです。たとえそれがジーパンはげであっても。

そうなると、抑えがきかなくなるのは好奇心。
「はげ」
はどうだろうと思ったら、体質に悩む人々の声が全面に。
いかん、いかん。ただの固有名詞であって、体質によって偏見を持っているわけではありません。
では
「ソフトバンク はげ」
とやってみたら。

あははは。
孫正義氏のwikipediaが出てきました。

うん、きょうはiPhoneの話題ではないですね。

「もしかして」
も笑わせてくれます。
そんなのぐぐる人いるんだね。

2008/07/28

ジーパンはげを巡る3強

よく知られている話ですが、1995年以降の世界を根底から覆した3つの企業、Apple、Microsoft、そしてGoogleは、その最高経営責任者がみんな1955年生まれの同い年なのです。世界の覇権を争い続ける3人の男たち。それぞれにアプローチ方法が違えば、それぞに影響力も違っています。w-zero3が壊れてしまって(ビルゲイツさようなら)、iPhoneを買いました(スティーヴ・ジョブスこんにちは)。

そしたら、メールを横画面で入力できないことに腹を立てていました(ビルゲイツノスタルジー)。

で、あたふたしてたら、GoogleがiPhone用のサイトを立ち上げました。
で、なんとなんと、Gmailからなら当然のことながら横画面でメール入力ができるのです。
もちろん、Gmailの優れたところというと、マルチアカウントでメールを送信できることです。専用メーラーではよくあることですが、webメールとして抜群の機能です。

だから、今ではiPhoneからメールを送るのに右手の人差し指に頼る必要はありません。両手で構えて親指ブラインドタッチが可能になりました(さすがミスターエリックシュミット)。

こんなとこにも、ユーザーに対する姿勢が3巨人(なのか企業カラーなのかは知りませんが)で対照的な気がします。

なんでも自分が思う通りのものを出していけば、客はそれに不満を持つわけがないと考えるジーパンはげ。
コンピュータで成功したことは、他でもあらゆるものに応用がきくと考えて、数年のアドバンテージがありながら、あっさり携帯業界のシェアをジーパンはげに奪われてしまったびるげいつ。
デバイス、ハードウエアの開発は人にまかせて、そこに最先端のサービスを乗せていくミスターエリックシュミット。

3強の戦いは、今後も続いていくはずですが、ユーザの感情に即反応という強みは断然Googleのような気がします。

2008/07/27

ほんの少しの勇気

iPhoneの牢獄がついに破られてから数日。


まだまだ勇気が足りません。

2chなどを見ていると、続々とその流れに乗った勇気ある脱獄者が大量発生しているようではありますが、多少の勇気にはつながっているものの、まだまだおれを動かすには足りません。


おれのリリーラッシュ(iPhone)が、ソフトバンクの電話に戻らなかったら...。

そう思うと、どうしても踏み切れません。


脱獄して自由になったらしたいこと

1 なんといってもストリーミング。

電車の中や歩きながら、アメリカのFMラジオ局のライブ中継を聴きたい。

2 openSSH。

外出先や自宅などで、いちいちPCを立ち上げることなく、オフィスで管理しているサーバーを監視、設定したい

3 エミュレーション

iPhoneには、ドリームキャストレベルのゲーム機スペックがあるそうです。

w-zero3では、ようやくスーパーファミコンレベルがやっとだったようなので、PSPとは言わないまでも、PSレベルの可能性は見てみたい気がします。

決してゲームマニアではないので、ちょっといじったらそれで満足しちゃうと思いますが。

4 コピーペースト

PDAとして本物の可能性を描くには、絶対必要な機能です。

なんでこれが実現しないのか?

ちょっと意味がわかりません。


これらが、いずれプリズンブレイクによって実現するとしたら、まさに無限の可能性。

いずれにしても、その無限の可能性を手に入れるには、脱獄する勇気が必要です。


まずプリズンブレイクを一気に見て、そんな勇気を得るのが先決でしょうか。

2008/07/25

Prison Break

Prison Break。
これはアメリカのテレビ界の話。
類義語で、
JailBreakがあります。

どちらも直訳すれば「脱獄」です。

どういう意味があるかというと、すべてを管理しようとするアップルとそれに対抗しようとするレジスタンスとの激しい戦いです。
iPhoneとiPod touchが世に生まれてからというもの、そのマシンの魅力に取り憑かれた人たちの中から大きな二つの波が生まれてきました。

一つはアップル商品すべてに言えることですが、通称ジーパンはげ(スティーヴ・ジョブス)が与えてくれるものをすべてありがたがる流れを踏襲するもの。与えられたものはすべてが是。
音楽プレイヤー。すばらしい。
動画。すばらしい。
モバイルsafari。すばらしい。
アドレス帳。すばらしい。

その反対に、これまでのコンピュータやPDAに変わる近未来型情報マシンとしての無限の可能性に期待する人たちがいます。その人たちは、ジーパンはげ所長と鬼看守たちに監視され、検閲され、許可されたものだけを受け取ることでは満足せず、もっと自由なツールを求めました。iPhoneやiPod touchを手に入れたのも、それがアップルだからではなく、iPhoneだったから、iPod touchだったからという人々。

そのパワーはとどまることを知らず、ついにやってのけました。
iPhone3Gが発売されてわずか2週間足らず。
自由なソフトウエアを利用できる環境がもうできたということです!

Windows版も登場! iPhone 3G対応"脱獄"ツール「WinPwn 2.0」

これまでのバージョンによると、おれが今まで熱望してきた
「openSSH」も、アメリカのラジオストリーミングの主流であるwindows media fileを再生可能にする「VLC」もインストールできるようになります。

本当にすごい奴らです。

復元ツールもあって、インストール失敗したらすぐに元に戻すことができるとのこと。
といっても、やっぱり勇気がない。
自由で夢のある環境。
しかし、失敗してマシンがただのきれいなプラスティックの箱になったら。

脱獄しようとする人たちって、こんな気持ちなんでしょうか?

2008/07/24

iPhoneにバグ?

APPで、アプリケーションを育てている人たち。

ダウンロードの回数は、ほとんどが無料に偏っていることは容易に想像ができます。

インターネットの世界は、いかにオープンに情報を提供するかが最大のメリットとなっているのですから。オープンさの基準の一つは無料であること。
おれのダウンロードももちろん無料が中心になってきます。

単純明快のオセロゲームなのですが、最初はやればやるほど黒(あとで知ったことですが、白にも黒にもなれます)が増えていくので、なんだ弱いヤツだなーと思っていましたが、実は設定で「イージー、ノーマル、ハード」と3段階選択が可能でした。
で、ハードにしてみたところ、なんともなんとも強いこと強いこと。

数10回の勝負で勝ったことがありません。
これはいったいどういうこと?

もしかしたら、プログラマーのバグかもしれないなー。

と思ったら、「ちょっとiPhone貸して」っていうから渡してみたら、その人はすぐにハードでクリア。
やっぱりバグに違いない。

いや、絶対バグだ。

2008/07/23

生きた心地

あいふぉなーとなって10日が過ぎました。

さてさて。
とりあえずおもちゃとしては、大満足。
とりあえず電話としても、満足。

通信料も含めて、2年間で20万円以上もかかる高い機器としては合格点をつけていいでしょう。

と思ってたら、ソフトバンクモバイルからSMSが届きました。
「先月の明細が出ましたよ」
とのこと。
なるほどなるほど。
早速アクセスして確認してみました。

確認オッケー。そしたらなんと今月の未確定分も見られるじゃないですか。

あいふぉなーとなって10日が過ぎました。

さて、その10日間の通信費用はいくらだろう。
(といっても、1ヶ月ほとんど電話はかけない。電話は受け専用。最初に電話の操作方法がわからなかったので、履歴を確認しようとしたら「通話」になっちゃった1回だけなので、ほとんどかかってないはずです)。
さてさて
あーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!

(失神)

..............................。

あ、気を失ってました?
あまりのショックに、呆然となり、頭が真っ白になりました。

なんとなんと、パケット通信料は
22万円だったのです。


どうしよう。
もしかしたら月の途中でパケット定額に入ったもんだから、今月はパケット定額適用にならないのかも。

あーーーーーーーーーーーーーーーー!

慌てて157に電話しました。
だれか助けてー。
特にオペレーターの人。

「来月の請求が22万円なんですけど」
「そうですか(ばかめ)」
「本当に払わないといけませんか」
「確認いたします(使ったら払うのは当たり前だろ、ばかたれ)」
で、本人確認させられ、
「お客様、未確定請求を見てますね(未確定と書いてあるのが読めないのか、ばかめ)」
「はい(確定されてたまるか、ばかめ)」
「だったらご安心ください。来月しっかりとパケット定額でお安くなりますので(契約した時に言われただろ、ぼけがっ)」
「そーですかー。安心しましたよー」
「今後ともよろしくお願いします(二度とかけてくんな)」

願いが通じました。

あいふぉなーとなって10日が過ぎました。
初めて157に電話しました。

2008/07/22

あいふぉなーの可能性 APP1 VNC

あいふぉなーとなって、いよいよ1週間を経過しました。

すばらしい暮らしを送っています。
これほど、充実感を味合わせてくれるおもちゃは、いままでに体験したことがなかったほどです。

さらに無限の未来を期待させてくれるおもちゃ。
伝説のおもちゃとして、未来まで語り継がれ、成長を続けるおもちゃになりうるかどうかは、今後のアプリケーションの充実にかかわってくると言っていいでしょう。

PCにしたって、日本が誇るゲーム機にしたって、結局はそれを支えたのは取り巻くさまざまなアプリケーションなのですから。
で、これ。



iPhoneの画面いっぱいにデスクトップ画面が表示された感動。
なんだかわからないけど、とにかくすごいですね。これ。

でも、前々から思っていたのですが、VNCって、何に使うんでしょうかね。
プレゼンテーションのときのリモコンなのかなー。

あとはiPhoneが対応していないファイル形式(例えばフラッシュとかそういうやつ)を見たいときには、リモートからデスクトップにアクセスして見る。
だけどそんな機会はあまりない。

みんな何につかってるんだろう。

2008/07/20

iPhoneに見る鎖国IT鎖国日本の現状

iPhoneフィーバーが覚めやらない日本。

携帯大国日本と呼ばれていながら、これほどまでに話題になった携帯機種が存在していなかったというのが驚きです。
このフィーバーは世界的な現象なようですから、携帯大国だからどうしたこうしたというのはナンセンスかもしれませんが。

その中で、議論の的になっているのが、日本語入力環境の未熟さです。
携帯の変換能力に慣れ親しんでいる人たちにとっては、このストレスはなかなか高いハードルのようです。

かくいうおれも、どちらかというとiPhone擁護派であるのはまちがいありませんが、それでもこの日本語環境に不満はあります。
なぜ、アップルほどの世界的企業がこのような環境で発売に踏み切ってしまったのでしょうか。
一つには、日本というマーケットに対して安心しきっているといえると思います。

アップル伝説というのがあって、これは日本のローカルルールなのか、それとも世界的なルールなのかは知りませんが、
「印刷はアップルじゃなきゃ」
「デザインはアップルじゃなきゃ」
というのがあります。
それほどまでにあのリンゴマークをありがたがってくれる国はないでしょう。特に印刷ではなく、webのデザインなんかは特に異様です。
windowsで見る人たちのインターフェイスデザインをmacじゃなきゃ作れないなんてありえないでしょう。

ということで、アップルサイドから見たら、日本は素直なすばらしい客。なんでもあてがっておけば、言うことを聞いてくれる。という感じではないでしょうか。
中国語は手書き入力まで対応しているのに、日本語はまだまだ。

マーケットとしてどうなんでしょう。
うわさによると、今回100万台売れているiPhoneですが、日本に回ってきたのは2万5000台とのこと。

その数わずか2.5パーセント。
macコンピュータのシェアから見れば、いくらなんでもそりゃないよ!です。

これはこれで不愉快な話かもしれませんが、これまで日本にはPDAやスマートフォンのシェアというとほとんど未開拓の荒野でした。なので、アップルやアメリカの業界からみたら、何を提供したら喜んでもらえるのか?のデータベースがほとんどなかったといっていいのではないでしょうか。
だから、2万5000人のあいふぉなーたちは、アップルからみたら最高のモルモット。

日本独自仕様の携帯電話サービスは、これまで世界には全く知られてなかった未知の世界。
日本ユーザがiPhoneをどう使うか、実は世界の携帯電話、PDA市場にどんな未来を広げるかを予測する上で、すごく重要なモルモットかもしれません。

2008/07/18

あいふぉなーになってどう変わったおれの暮らし8 写真 動画撮影 PDFなどデータ閲覧 テレビワンセグ

いよいよこの連載も最終回。

あまりにも大量の機能があって、なかなか全部を試すわけにはいかないのですが、それだけ無限の広がりを持つ携帯電話ということなのでしょう。
恐るべし、iPhone。

社会全般的には、
手に入れた人、マックユーザーたち(ジーパンはげ信者)が中心になって、「すごい、すごい」を連呼している状況。
その反対に、手に入らなかった人、ジーパンも履かないし、髪の毛がフサフサという人たちは、「だめだ、だめだ」を連呼しているシーンがあたりまえになってきました。

ということは、ほとんどが感情論になってしまっているので、正しい情報を手に入れるのは不可能ということでもあります。
実際にさわってみて判断すべきでしょう。
その際、気をつけないといけないのは...
電話ではないということ。電話と比較するのはNGです。

今まで使ってた電話でできたことが、iPhoneではできない。はっきり言ってそんなことはどうでもいいのです。
間違いなく言えるのは、iPhoneでできて携帯電話でできないことのほうが圧倒的に多いからです。

ジーパンはげの考えから見たら、おそらく今までの携帯でできたことで、iPhoneにできないことなどありません。
あえてさせていないことだからです。
それをもとにiPhoneを批判するのは、まさにジーパンはげの思うつぼです。
その違いは、macにできてwindowsにできないこと(あるいはその反対)を考えればいいでしょう。

なので、

写真撮影 △

写真を自慢する携帯電話に比べたら子供レベル。
でも、w-zero3(初代)との比較では同等は少し上。...当たり前か、2年もアドバンテージがあるのだから。

movie撮影 ×

iPhoneを使いたいというこだわり屋は、きっと動画にこだわるなら専用機を用意するでしょう。
撮れません




PDF等データ閲覧 ◎

windowsからmacに変わって、一番驚くのはPDFの開く早さ。
windowsではadobeの無料ソフトをインストールして、しかも長い長い待ち長い長い時間を長い長いこと待たないと開くことができませんが、macではデフォルトのイメージビューアーで一発起動します。
なのでポケットPCに比べて、iPhoneでPDFが開くのが早いこと早いこと。

少しフォントの問題はありますね。

テレビ(ワンセグ) - - △

あいふぉなーたるもの、テレビなんか見るわけがない。
テレビよりもおもしろいものが世の中にはあふれています。

本当に見たかったら録画して、自分のしたい時間にすればいいでしょう。

2008/07/17

あいふぉなーになってどう変わったおれの暮らし7アドレス帳 ストリーミング 電卓

あいふぉなーとして、多忙な毎日を送っていると、試そう、試そうと思いながらできないものがあります。

ストリーミング 不明

その最たる例がストリーミング。
高速回線であれば、w-zero3ではなかなか快適な環境が実現していましたが、いまのところ未体験ゾーン。

これについては日をあらためてやってみたいと思います。

アドレス帳 ◎

iPhoneもiをのぞけばただの電話なのですから、この面は当然立派な機能を誇ります。
なんといっても、すごいのは同期機能。
何の予備知識もなくiTunes7.7をPCにインストールして、ではではiPhone様を接続してみようかな。

いざ接続。
例によって「新しいハードウエアが見つかりました」だって。勝手にインストールは完了しました。
そしたら、ありゃー!!

勝手にアドレス帳の同期が始まるじゃないかああ!。
マイクロソフトのActiveSyncよりもシームレス。
いやー、思わず「いいえ」って言っちまったぜ。

これは簡単。普通の電話にもついてたら、みんな喜ぶだろーなー。

電卓 ◎

うん!
こんなデザインの電卓があったら、きっとみんな倍の値段払っても買うだろうな。

つまんないとこにもこだわりがあって、さすが天下のジーパンはげ。ジーパンはげの中のジーパンはげと呼ぶことに異論はないでしょう。
デザインさせたらスティーヴ・ジョブスとその手下どもに勝る集団はいないでしょう。



ちなみに横にしたら。

こんな記号見たこともない。
使う人にはきっと便利なんでしょうねー。

2008/07/16

あいふぉなーになってどう変わったおれの暮らし6 OFFICE系書類 公衆無線接続 通常の無線接続

あいふぉなーとなって、はや4日。

ますます手放せないものになりつつある相棒「リリー」(なんで名前つける?)です。
いろいろと試してみていると、どうしてもこのレポートが進まないので、テーマにあわせた内容を試してみました。

OFFICE系書類   △(読み専)

これは全く期待してなかったのですが、実はすごい。
さすが、ビジュアルのmacだけのことはあって、実に見やすいレイアウトとフォーマットになっています。
PDAはもちろんのこと、エクセル、ワード、パワーポイントまで、すばらしい見栄えです。

編集はできませんが、メールの添付できたファイルを確認するだけであれば、最強のツールと言っていいでしょう。
しかも、例の「つまむ」「ひろげる」でズームされる表示がすごい。感動しました。

もちろんPocketPCでもズーム機能はありましたが、なんだか申し訳程度の3段階。
この面ではひょっとしたらPCよりも見やすいかもしれません。

公衆無線接続 △

iPod touchで十分、という人にとっては、この機能こそが次世代PDAの最強ポイントでしょうが、おれは全くこの機能を使うつもりはありません。
度重なる家族会議で決まったソフトバンク3G回線の利用ですから、iPod touchでは使えない3G回線を断行します。どんなに遅くてもいい。ハゲ社長に「頼むから使わないでくれ」と言われてもいい。おれは、あくまでも3G回線にこだわります。

公衆無線LAN費用などかけてたまるものか!の意気込みです。

通常の無線接続 ○

これはこれで、速度は快適です。
w-zero3との比較で、safariの快適さは群を抜いています。
ひゃー! こりゃすげー。

でも、上記の通り、iPhoneではやっぱり3Gにこだわってみたいと思っています。

ところで...

やっぱり画面の指紋が気になるのと、何かが直撃した際の液晶保護のため、保護シールを貼ることにしました。
2chを中心に、いろんな情報という情報を検討に検討を重ねた結果、だれに聞いても優秀だというのが


これでした。

早速試してみたら、これが実にすばらしいと手触りと張り心地。
こういう口コミって、本当にすごいと思います。

となれば欲しくなるのはこれでしょう



でも、なんとなんと、ジャケットはまだiPod touchしか発売されてないじゃないかーーーーーー!
iPhone3G用が出るまで、なんとしても裏面の指紋と汚れと傷には気をつけましょう。

2008/07/15

あいふぉなー

ついに認定されました。
アイフォナーとして、君臨することになったおれです。

紆余曲折がありました。
一時は本気で断念するつもりでした。

おれのあいふぉなーへの歩みを記します。

6/1 iPhone3G日本で発売することが決定
   >>やったー。きっと冬ごろだろうから、ちょうど現機のスーパーボーナス完済時期だー
6/10 iPhone7/11に発売決定
   >初回断念。やっぱりスーパーボーナス完済して〜
   >>家族会議 せっかく日本でも手に入るのだからこのタイミングで買わないのはおかしい
   >>>やったー。許可が出たー
6/11 iPhone近所のソフトバンクショップで予約試みる
   >不可
同 iPhone オフィス近くのソフトバンクショップで予約
   >可
   >>やったー
6/23 料金プラン発表
   >なんとパケット定額必須
   >>これじゃーむりだー。がっくし
   >>>家族会議 買うと決めたら買うんだー
   >>>>やったー
6/30 はげ社長決断「全店舗で予約を取り消させる」行列希望
   >2ch情報によると、全国で予約を取り消される例が相次ぐ
   >>きっとおれにもやってくるんだろーなー
7/2 ソフトバンクショップに予約確認
   >1番目ですよ。本予約ですよ
   >>やったー
7/10 ソフトバンクショップから電話
   >明日入荷しますよ。明日手に入りますよ
   >>やったーーーーーーーーーー
7/11 さて、店舗に行くぞー
   >今、サーバーがダウンしてますのでお待ちください。なおったら電話しますからー
   >>うーんしかたない
   PM6時
   >>>まだですかー
   >>>>まーいいですよ。そんなに欲しいなら
   >>>>>欲しいんですよー
同 いよいよ購入。目の前にはiPhoneがー
   >新規ですかー。じゃあパスポート
   >>はい
   >>>ありゃ、だめですねー。パスポート以外なら...
   >>>>ひー。もうだめだー。おしまいだー
   >>>>>家族会議 断念しましただー
   >>>>>>そんなだめなはずないじゃないかー もっとがんがれー
   >>>>>>>よし、やるぞー
7/12 ソフトバンク157に問い合わせ
   >だめって言われたんだよー
   >>お客様、だめじゃないですかー。スーパーボーナスは一人2回線までしか分割できないんですよー
   >>>がーん。そうだったのかー。じゃ、機種変更ならいいですか
   >>>>当たり前です
   >>>>>やったー。かえるー
7/12 イオンマリンピア携帯ショップで冷やかし
   >iPhoneありますかー
   >>ありますよー。白16Gか黒8Gですよー
   >>>やったー。じゃー黒でー
   >>>>いーですよ。でも、今はダメ。iPhone欲しいってにわかハゲが多いので、サーバー制限かけてます。夜またきてください
7/12 で直し
   >お願いします
   >>いいですよ。ほい、これ!
   >>>やったーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!

ついに手にしたiPhone。
ついに生まれたあいふぉなー、このおれ。やっぱりすばらしい。
みんなにこの素晴らしさを伝えたい。
でも、いまはまだ単純に自慢しているように見られてしまう時期なので、とりあえず自重します。
もっと手に入りやすくなったら、自慢して回ろうと思います。

...。でも、今書いてるのは自慢じゃないのか?

2008/07/10

徹底検証 iPhoneでどう変わる おれの暮らし5「ToDo LIST」「メモ」「ゲーム」

あしたです。
予約したiPhoneの行方も見えないまま、発売前日を迎えてしまいました。
さて、どうしたものかー。

必死に検討を重ねた結果、2段構えで明日を迎えることにしました。
近所(といっても距離はありますが)のヤマダ電気は、近くにヨドバシカメラやソフトバンク直営店があるため、行列の穴場になりそうです。
予約が無効になったとしても、そこの行列でなんとかなるとふんでいます。

ヤンキースタジアム最後のオールスターゲーム。
日本で初めてのiPhone。
どうせ記念の祭りなら、参加したいと考えています。

気もそぞろではありますが、だからこそここは明るい未来を論じたいと思います。

ThingsToDo ×

この機能はないみたいです。
以前は、PDAというとこれが一番の用途だったのに、最近はほとんど使ってませんでした。
なぜかというと、たくさんのタスクを書き込んでいると、だんだんと未完のタスクが大量にたまってくる傾向にあるからです。

なんだか何も進まない印象が強まってしまうのです。
あればそれなりに使いますが(持って行くものチェックリストなど)、なくてもいいかな、という感じです。

メモ △

実はこれが最大の難関です。
PDAといえば、なんといっても手帳ですから、ここを逃しては先に進みません。
もちろん、機能/デザインともに抜群のiPhoneのメモ帳ですが、残念なことに「コピー/ペースト」ができない!!!!

せっかくのwebフルブラウザが、手入力で書き写す、またはいったんメモ形式で保存して要らない場所を消去するというスタンスになりそう。
どうでしょう。おれにそれができるかどうか。

でも、チャレンジするのはそれはそれで楽しいことだと考えています。

ゲーム △

以前は携帯電話でオセロゲームをやるのが時間つぶしだったおれですが、最近はあまり使いません。
ただし、アメリカのドラマ「LOST」はぜひゲームでもやってみたい気がしてます。

アップルとシャープが手を組んで完成したこの美しい液晶は、ゲームの意味でも無限の可能性を感じています。

http://www.apple.com/jp/iphone/features/appstore.html

2008/07/09

徹底検証 iPhoneでどう変わる おれの暮らし4「web閲覧」「モバイル専用web」「カレンダー」

あさっての朝7時から、ソフトバンクのフラッグシップストアである表参道駅で、発売カウントダウンイベントが行われるそうです。

なんとなんと、すでに並んでいるヤツもいるとのこと。
2chあたりでは、ベンチャー企業が売名行為のために社員と交代で並んでいるとかって、バッシングを受けたりしています。でも、そんなバッシングは当たり前。一番に並んでテレビに映るのが目的でしょうから、2chを日々見ているようなオタク集団はどうでもいいと考えてるのは間違いないでしょう。

おれの予約はどうなった。
ソフトバンクはとにかく並ばせるのが目的のようで、全国のソフトバンクショップで確定した予約を次々とキャンセルさせているそうです。
おれが1番手に予約したソフトバンクショップは、親会社が零細のせいなのか、それともキャンセル電話を入れない方針なのか、全く連絡が入っていません。

いまは2chやmixiでその話題で炎上モードなので、とりあえずここは静観モード。
なんとか静かに鎮静したころに電話して、予約を生かしてもらおうと企んでいます。

ところで...

通常のweb ◎

もちろん、iPhoneを買うのはこのため、という人が多いでしょう。
これから、この分野を中心に 新たなビジネスが生まれるかどうか、ここにかかっていると言っても過言ではありません。

おれは、ブラウジングはもちろんのこと、この先に何が待っているかをリアルタイムで感じたいからこそ、iPhone騒動に参加しようと考えています。

モバイルweb ×

iPhoneの上陸。
日本の携帯界を「ガラパゴス諸島」と呼ぶ人もいたほど、docomoのi-modeが作ったビジネスモデルによって、携帯のwebはオフィシャルサイトを中心に、鎖国状態となっています。
1ヶ月に1度も見なくても、解約しない限り月額費用が発生し、その一部をdocomoが持って行くという恐るべきサイトの数々。しかも解約の嵐で下がっている売り上げを穴埋めするために、オフィシャルサイトの順位でお金を取るなどということをやってます。

見る人の求める順位ではなく、docomoにたくさん払った順位なんて...

オフィシャルサイトなんて要らない。
したがってこのサービスも要らない。

ちなみにオフィシャルサイトを見ることはできないそうです。


カレンダー ◎

もちろん内蔵です。
http://www.apple.com/jp/iphone/features/calendar.html

おお! 見やすい。
同期するには、アップルと年間15000円もかけなくてはいけなくなってしまったみたいですが、きっと無料でできるサービスもあるはず。
実際手にしたら、ぜひともトライする予定です。